fc2ブログ

日記

✿ 五月の現況 7 ✿

五月最後のUPになります

5月29日の現況です
5月29日

トマトがこんなに大きくなりました。桃太郎とミニトマトです。
左下は沖縄ゴーヤですがこれも大分大きくなっています。

紫陽花29日

この梅雨の雨で急に開花し始めました。下、額紫陽花と隅田の花火、上は良くわかりませんが、紫から赤に変わります
右は白色です。

実物
これは我が家の貴重な実物で、左上からサンタローザ、ムべ、ソルダム、びわ、三つ葉あけびです。

ALIM1386.jpg

3番咲き、4番咲きのアマリリスがまさに開花寸前です。パソコンで調べると名前はミネルパのようです。

ALIM1390.jpg

五月ですが、一本の木に白色も交じっています。

ALIM1395.jpg
最後に、ファイブネット春日の皆様のご健康を願って、縁起の良い四つ葉のクローバーで終わります。
スポンサーサイト



Comment

四つ葉のクローバー
幸せを呼ぶ、四つ葉のクローバーですね。有り難うございます。
サンタローザ、ムべ、ソルダム、びわ、三つ葉あけびですか、いいですね。
収穫が楽しみですね。羨ましいですね。
次回のブログupを楽しみにしています。
2013.05.29 18:05 | URL | 春日のフー #Cv2s2L.A [edit]
生育順調ですね
毎日、お花やお野菜を、眺めていらっしゃるイーサンv-224
にこにこ顔が目に浮かびますよ。

枇杷が美味しそうですね。v-14
お猿さんが来ませんように~~~~~~~。祈るのみです。
2013.05.29 21:48 | URL | 恵月 #mQop/nM. [edit]
感謝しています
お早うございます。v-278v-278

春日のフーさん、恵月さん、  コメント有難うございます
3月からブログが始まり3カ月が終わり、今や大盛況でv-425v-425
賑やかです。これもフー講師はじめスタッフの方が
親切、丁寧に指導、対応して頂いたおかげと感謝しています。
今後もこの楽しさを持続し充実感を包み込みたいと思っています。
相変わらずご指導よろしくお願いします。v-508v-509v-510
2013.05.30 10:20 | URL | 那珂川のイーサン  #- [edit]
5月も今日まで
太字の文

5月の現況7号まで、内容たっぷりの日記に、感服致します。

この先も、私達を楽しませて下さいます様v-10

100匹のメダカどうされるのですか?
2013.05.31 22:29 | URL | なごみさん2 #- [edit]
5月も今日まで
今晩はv-277v-277
[太字]なごみの2さん  コメント有難うございます。
今日は夜遅くまで勉強されましたね、コメントの最初に、「太字の文」の文字が入っていますが
私も以前、入ったような気がします、ためしに 今回太文字にして見ます。
天気予報によれば明日は雨です。
2013.05.31 23:32 | URL | 那珂川のイーサン  #- [edit]
Re: 5月も今日まで
> 今晩はv-277v-277
> なごみの2さん  コメント有難うございます。
> 今日は夜遅くまで勉強されましたね、コメントの最初に、「太字の文」の文字が入っていますが
> 私も以前、入ったような気がします、ためしに 今回太文字にして見ます。
> 天気予報によれば明日は雨です。
メダカの件をお話しすることを忘れていました、昨年ふ化したメダカ100匹以上います
必要な人がいらっしゃれば上げますよ。修正して送信します。クリック
太文字は削除しました。

2013.06.02 18:53 | URL | 那珂川のイーサン #- [edit]
メダカ 飼ってみたいのですが
のイ-サン

こんにちは

金魚鉢の中で、藻を沢山入れて、メダカを20匹

ぐらい泳がせて・・・・なんて描いています。

死んでしまう事 、思うと無理かなv-209

今日は太字の文字に気を付けます。
2013.06.04 10:58 | URL | なごみさん2 #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://sefuri.blog.fc2.com/tb.php/36-c27079fd