fc2ブログ

日記

アマリリス


アマリリス開花寸前


ALIM2402.jpg
アマリリスの花が開花し様としています。
5/26日5時30分撮影添付の写真は昨年の開花です。
ALIM2403.jpg
これも上記と同じです。開花したらUPします

ALIM2416.jpg
ALIM2414.jpg
茂木ビワと太秋柿です。6月20日のぶどう塾時皆さんの口に入るかも?茂木ビワより

ALIM2400.jpg
今年も皇帝ダリやこんなに大きくなっています。約2メートル
スポンサーサイト



Comment

元気に育っていますね(●^o^●)
こんにちはe-256
アマリリス花が咲いたら豪華でとてもきれいでしょうね~開花の写真添付で良く分かりますよe-343
まだ、花が咲いてなくても葉っぱがみずみずしく元気いっぱいでとても綺麗です(^_-)-☆
皇帝ダリアもうすでに2メートルですかv-9よくお手入れされていますねe-257
e-53茂木びわさんへ~e-53
  もう色づき始めているんですね!!!
  6月20日のぶどう塾楽しみにしています(●^o^●)
みんなきれいに育てられ大感動ですe-342
2014.05.27 12:07 | URL | 南の青い鳥 #AO.qWFjI [edit]
アマリリス開花しましたか?
こんにちは
アマリリス現状と開花時の花を一緒に写真にとりこんで良く出来ましたv-424
茂木びわさんもいいですが太秋柿さんがもっといいなぁ~v-7
待ってますね(#^.^#)
2014.05.28 12:50 | URL | CERRYBLOSSOM13 #4uAjNfEA [edit]
返 信
青い鳥さん今晩はv-42v-41
コメント有難うございます。
この頃は天気が良く散水すれば良く育ちます、又今年は鳥の被害がなく
さくらんぼは20個試食する事が出来ました、裏にはスーパーが10月オープンを目標に着工されているので人の往来が多く、猿等の被害はなくなりますが、田舎の田植えは見れなくなり複雑です。ビワの成長も早く皆さんに届けられるか心配しています
6/6にちになるかわかりません?。v-106v-106v-106
2014.05.29 23:06 | URL | 那珂川のイー #- [edit]
常ちゃん今晩はv-278v-294
今日も暑い一日でした、コメント有難うございます
常ちゃんの希望に添うように太秋柿しっかり育てます、9月の終わりか10月の上旬ですよ、皆さんは都会に住まわれてフクロウの鳴き声は聞けないでしょうが、今フクロウの鳴き声を聞きながらパソコンに向かっています、夏虫の声、アマガエルの声もあり賑やかです。v-289v-289
2014.05.29 23:32 | URL | 那珂川のイー #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://sefuri.blog.fc2.com/tb.php/114-2a4f7234