2015年06月26日 (@_@;) 6月の現況 (^O^) 6月の現況今年はエルニーニョ現象で天気予報も・・・・・・・・・梅雨明けは遅れそうです、でも山笠の桟敷席は15分で完売とか!!ブラックベリー、ジャムにも出来そうです三葉あけびミニトマト今年も鈴なりです。モモのように見えますがサンタローザです。 スポンサーサイト ▲PageTop
2015年06月25日 ($・・)/~~~ 6月の現況 ($・・)/~~~ 6月の現況ねじ花、原産地:日本、中国、ヒマラヤ 花言葉:思慕 姫おうぎ水仙、(別名クロコスミア)原産地:南アフリカ、花言葉:陽気ゼフィランサス、原産地:ジャマイカ、キューバ、メキシコ薔薇の挿し木をして遊びましたが一カ月後はどうでしょう。? ▲PageTop
2015年06月18日 (^v^) JTrimの練習 (*^_^*) 梅雨本番で南九州では被害が相次いでいますが、明日(19日)は梅雨の中休みのようです。 家の周りの花類をJTrim加工して遊びました。すべて自己流加工です。 ▲PageTop
2015年06月14日 ($・・)/~~~サボテンの花(^。^)y-.。o○ サボテンの花が咲きました。6/8日(上)6/9日(下)6/9日(上)6/10日(下)6/10日(上)6/11日(下)このサボテンは短毛丸(たんげまる)といって南米のブラジル、アルゼンチンが原産地です。何しろ開花時間が短く20~26時間でわずか一日の観賞です。すかしユリが開花しました。枠造りの練習ですがサンプル通りにならず一色です(上) ▲PageTop
2015年06月07日 \(^o^)/ JTrim遊び \(~o~)/ photoscape & JTrimの遊びラズベリー(上)ブラックべリー(下)です今年もメダカのふ化時期になり、700~800匹ふ化しました。フォトスケープのページで遊びました。 ▲PageTop