2015年05月30日 (*^。^*) JTrim遊び (・o・) 5月も最後になりました。久し振りの降雨で植物も、喜んでいます。アマリリスが開花しました。時計草最後のクレマチス。ツツジに人気があり、一カ月遅れで五月が開花し、楽しませてくれますが今年は・・・・・・・・・・・・ スポンサーサイト ▲PageTop
2015年05月25日 (*^。^*) 5月の現況 §^。^§ 5月の現況今日は夏日の暖かい一日でした。今年の春名前の解らない花の苗を貰って植えていました、こんな花が咲きました。PCで調べると地中海~西アジアに分布する「ニゲラ」と言う花でした、一年草で種をとって秋に蒔いていれば来年も楽しめそうです。ちなみに花言葉は「不屈の精神」でした。デンドロビウム「ジュンベリー」果物に属し生食、ジャムにも加工出来ます。バンマツリ箱根ウツギ紫陽花が咲き始めました。今年のミニトマトと桃太郎です。 ▲PageTop
2015年05月18日 (^O^) 5月の現況 (・o・) 5月の現況実物が成長しています。桑の実です、色ずき始めました。ブルーベリー貴重なカリン一個実をつけています。JTrimの練習、自己流です。 ▲PageTop
2015年05月12日 (^O^ )JTtim遊び (・o・) JTrim遊び台風6号四国沖で温帯低気圧になりました。三つ葉あけびが実をつけました。遅咲きながら一輪のバラ。青い鳥さんの写真でjtrim自己流加工をしました。 ▲PageTop
2015年05月10日 (^_-)-☆ JTrim遊び (^^♪ JTrimu遊び久し振りにテンプレートを変えてみました。箱根空木(ハコネウツギ)です開花直後は白色ですが、だんだんと赤紫になります。スモモ(サンタローザ)ですが昨年は沢山実をつけましたが今年は20個ぐらいです。和みさんのスズメの写真を加工しました。青い鳥さんの親子カメの動画自己流に加工しました。 ▲PageTop
2015年05月07日 (^_-)-☆ 5月の現況 (^_-)-☆ 5月の現況やっと連休が終わりました。シラン、白色で開花して紫に変わりました。青島ミカンの開花クレマチス(テッセン)色によって開花時期が変わります。今年はケース売りのペチュニアを買って・・・・・・・・茂木の白ビワですが袋かけした本人も数がわかりません。今年もミニトマト、と、大トマトを植えました ▲PageTop