fc2ブログ

日記

6月の現況(6)


メダカの遊泳


ALIM2556.jpg
ALIM2557.jpg
ALIM2558.jpg
ALIM2559.jpg
ALIM2560.jpg

今年もメダカが大量にふ化しましたご覧のメダカは5月上旬にふ化したメダカですが、2カ月でまだ
1ミリ位の大きさです、水替えを行うと1~2割は行くえ不明にしますので当分は補充だけにします。
推測500~600匹はいます。


ALIM2570.jpg

趣味で庭先で作っていますが収穫時は楽しいですね。

五ヶ山ダム完成予想図

那珂川町の五ケ山と言う所に南畑ダムの6,7倍の大きなダムが29年度完成を、目標に着工しています。
これが完成すると福岡市近郊の渇水はなくなりますね。
 五ケ山ダムの完成予想図です
スポンサーサイト



\(~o~)/6月の現況(5)\(^o^)/


           6月もおわり
            7月は祭り一色になりますね。




ALIM2540.jpg
ALIM2544.jpg
ALIM2545.jpg

今年はスモモが豊作でした。

ALIM2543.jpg
ALIM2542.jpg
ALIM2546.jpg

サターン(大玉トマト) ミディ(中玉トマト) イエローアイコ(ミニトマト)の3種類育てました。

ALIM2547.jpg

松葉ボタン

ALIM2548.jpg

田舎の川原に良くある花です、名前を調べてみれば(姫おうぎ水仙、別名クロコスミア)でした。

ALIM2550.jpg
ALIM2553.jpg

ナス、キュウリ、食卓に並んでいます。

ALIM2555.jpg

ナシも順調に育っています。
今日はこの辺で又明日UPします。

6月の状況(4)

          今日は一日良い天気でした。




ALIM2529.jpg
ALIM2531.jpg

今日は体調が良かったので、九州新幹線第一トンネル入り口まで登りました。

ALIM2535.jpg
ALIM2537.jpg

スモモ(サンタローザ)が色付き始めました。

ALIM2536.jpg

今年の初ものキュウリです

ALIM2539.jpg

6月の現況(3)


      クジャクサボテンの花が

           開花しました。


さぼ蕾
さぼてん

6/12日蕾をつけ6/14日に開花しましたが、2日間で終わりました。

薔薇

四季咲きバラ、アジサイが次から次に開花します。

ペチュニア

ペチュニア4月に移植しましたがこんなに大きくなりました

ALIM2506.jpg

2番咲きのアマリリスが6/12日開花しました。

(*^。^*) 6月の状況(2)§^。^§ 


6月状況(2)

          夏至が近まり昼間が長くなりました。

時計草
時計草

ホーズキ
ALIM2491.jpg

ナシですが消毒の時期が遅れるとこのようになります。
ALIM2493.jpg

ブラックベリーですが来年はジャムが出来るように、移植して収穫をあげます。
ALIM2455.jpg

トマト、ミニ、中、大、3種類植えています。
ALIM2471.jpg
ALIM2472.jpg
ALIM2474.jpg

ゴウヤが5本育っています、ゴウヤの佃煮お勧めします。
ALIM2487.jpg

感動しないUPで失礼しました。

\(~o~)/6月の現況(-。-)y-゜゜゜


6月の状況

梅雨も一時中休みしています。



ALIM2486.jpg

6/7日の現況のスモモ(サンタローザ)です、添付の写真は期待写真です。

ALIM2488.jpg

念願のぶとう(ビオーネ)が初めて実をつけました。貴重なひと房です、実をつけるまで3年かかりました。
添付の写真はこれも期待写真です。


スカシユリ

スカシユリ


ALIM2466.jpg

一番咲きのアマリリスは休養に入り2陣が6/7日開花しました。

page.jpg

ゼラニュウムが咲き乱れています。開花は半年続きます。

(@_@;)6月の始まり(*^。^*)


今日も暑い真夏日でした。

紫陽花の季節になり、我が家の鉢植え、プランターの紫陽花が

咲き始めました。



ALIM2439.jpg
ALIM2454.jpg

日本紫陽花  ピンクから紫に変わりました。

ALIM2453.jpg
ALIM2452.jpg

日本紫陽花白色
 
ALIM2451.jpg

額紫陽花の咲き始め


ALIM2461.jpg

隅田の花火

ALIM2447.jpg

ユスラ梅

6月1日の現況ですが暑さのため、思考力が鈍りアマリリスはプレビューで確認するつもりが記事を保存を押してしまい間違えました。訂正するとおかしくなるので其のままにしました。



ALIM2435.jpg
ALIM2458.jpg
ALIM2437.jpg
ALIM2460.jpg