2013年10月24日 10月の現況 お早うございますFNKにでかけるまえにげんきょうUPします。眉はけおもと、が今見ごろの様です、一鉢増やしました。三つ葉アケビです、今が収穫の時期です、食べておいしものではありませんが、観賞としては良いですね。鉢植えの清見オレンジですが、10個実をつけています、黄色く熟れて食べれますよ。散歩の道中のどかな光景を見つけましたのでデジカメにおさめましたしらさぎ、青鷺、カラス、共存して餌を求めています。 スポンサーサイト ▲PageTop
2013年10月22日 現人神社2 昨日の流鏑馬行事と並行して 奉納相撲が行なわれました。小学生の相撲大会が行なわれる前座で相撲甚句です。相撲のしきたりに従い女性は土俵の下でうたわれました。 ▲PageTop
2013年10月21日 流鏑馬 \(^o^)/ 那珂川町 現人神社の流鏑馬 \(^o^)/10月20日(日)15時30分から那珂川町の現人神社で流鏑馬行事が行はれました、昨年は掲示板にUPしましたが、今年は動画をUPしようと思ってデジカメの動画で撮影し、DVDを作成しましたがサイズオーバーでブログにはUP出来ず静止画でUPしました。 ▲PageTop
2013年10月14日 (●^o^●)10月の現況(●^o^●) 秋晴れのいい天気が続き、日中はまだ残暑が厳しいようですが、朝夕は肌寒く感じるようになりました。サルスベリ、夏祭り、花も終わり剪定すると、もうこんなに芽が出て来ました。(上)今年も秋野菜のダイコンとカブの種まきをしました。左はダイコンで3日で芽が出て一度間引きをしました、30本の収穫目標です。カブは1週間遅れて蒔きましたが、まだ芽が出ていませんが、収穫目標は40個です三つ葉あけびも落下することなく成長しています、10月の終わりには割れて収穫になるでしょう皇帝ダリヤも11月には開花するでしょう、茂木ビワ、彼岸花、来年に備えて開花準備です。珍しい花類では有りませんが屋敷の中に咲いています。眉はけオモト今年の3月友達から頂いて初めて育てました、花が4本咲き始めましたこれは感動です。 ▲PageTop