2013年04月27日 \(◎o◎)/!花一杯\(◎o◎)/! 大型連休始まる花 花 花・・・・・店ではありません隣の花コデマリJTrimで加工どこかで見たアングル・・・・武蔵寺の藤4月26日JTrimで加工武蔵寺行楽地は人出が多く近場で楽しみました。 スポンサーサイト ▲PageTop
2013年04月23日 観察日記スタート 4月15日に、沖縄ゴーヤ、庄屋長ナス、桃太郎ファイト、ミニトマト、を植えました。 これからどうなるでしょう? 昨年開花したアマリリス、カラー、をもらって移植したのですが、 今年は持ち主が変わり新しい葉が伸びて来ました、4月23日 アルプス乙女がはじめて実をつけました。鉢植えで5年くらい経ちます ハニーゴールドも持ち主変わって初咲きです。 20年経過したボタンです今でも咲き続けています ▲PageTop
2013年04月20日 画像練習 花の名前はカラーです白色のカラーが咲きました、額をつけましたが色が合っていませんね【自己評】元画のサイズは700×525ですが額をつけると740×565になりますエビネ蘭です、サイズ700×525,94KBで、余り大きくないですねJトリムの加工でフェイドをかけました。これは見やすく簡単です【自己評】水仙あやめです庭に咲きましたが名前が解らず隣の奥さんに教えて貰いました。サイズ700×525ですが自己流で加工しました765×581になりました大きさ130KB 今から貼り付け練習する人の参考になればと思って…… ▲PageTop
2013年04月15日 石楠花見学 4月15日シャクナゲの見学に行きました。広い個人の山であり早いものは散り始め、遅いものはまだ蕾で全体的に見て90%くらいの開花でした。4月終わりまでは見学できそうです。サイズ750×563 ▲PageTop
2013年04月14日 春の花 画像の貼り付け、文字の挿入、絵文字の挿入等がまだ使いこなせなくて練習です。この画像のサイズは700×526でホットスケープ加工せず連続3枚貼り付けます。3枚の連続貼り付けです「上」黄、赤、紫のフリージャが咲いています「中」ビオラ、ローダンセが今満開です「下」ローダンつつじの鉢植えです ホットスケープで加工したつつじとアザレヤです、中央に寄せて貼り付けました。文字の大きさは「大」です ▲PageTop
2013年04月13日 我が家の花 君子蘭「花言葉」情け深い、誠実,「誕生花」3/15日、4/13日、原産地、「南アフリカ」 ローダンセ「花言葉」友情、温順、光輝、「誕生花」2/22日、2/26日、3/30日「原産地」、オーストラリヤ オー二ソガラム「花言葉」潔白、純粋、才能、「誕生花」5/3日 「原産地」南アフリカ 画像の貼り付け練習をしていますが、時間がかかります、1.5時間かかりました。 ▲PageTop
2013年04月02日 我が家の春の訪れ(4月2日) 姫国光、ブルーベリーの花 眉はけオモト(7月頃開花)つつじ 君子蘭(直射日光に当て過ぎて、葉焼けさせました)イベリス、モミジ、ローダンセアマリリスと梨の花は文字が書けなくなりました ▲PageTop